2018年5月4日

さて今年のGWは?

さて、ゴールデンウィーク、皆さんいかがお過ごしでしょうか。
(お仕事の方はすいません)
GW前半の方が比較的天気が安定してて、混雑も少ないと思って出かけて来ました。

この時期は気温も上がって、近隣の低山歩きから長野方面のもっと高い所へ行きたくなるんだな。
あれこれ考えた末に、結局昨年と同じく上高地と霧ヶ峰のハイキングにしときました。


最初に国営アルプスあずみの公園(堀金・穂高地区)に行ったから、これも去年と同じか。
一面の菜の花が綺麗。

上高地と霧ヶ峰は何度も行ってるし、本人か好き者しか違いが分からない 似たような山の写真を毎回載せるのも何なので、今回は山の写真(比較的)少なめです。

え〜っと、今年のGWは運動不足を想う。(?)




上高地へは、毎度おなじみの沢渡(さわんど)バスターミナルから。


今年は早い時期から気温が高くて、上高地の雪は ほぼ溶けたらしい。
という事で大正池でバスを降りて歩く。
大正池に映る逆さ穂高。 あと少し水面が穏やかだったらば・・



上高地ルミエスタホテルの前あたりに、子猿がウロウロしてました。
体長50cmくらい。



梓川の川岸にも猿がいっぱい。
石を転がして食べれる物探してるのかな?


山奥の方からは、雪山&テント泊でフル装備の人たちがぞろぞろ戻ってきますね。
前日も天気良かったから最高の登山日和だったんじゃないでしょうか。
重いザックに加えて、スノーボードやスキーを背負ってる人もちらほら見かける。
上高地界隈は、普段着の観光客・軽装のハイカー・ガチ登山 の方々が入り乱れて面白い光景です。


さあ、今日の目的地に到着しました。
何しに来たかって、徳沢園まで大正池から3時間歩いてカレーを食べに来たんですよ。



山の手作りカレー 900円   お肉柔らかい

今日はカレー食べたら戻ります。

それにしても今日は猿によく出会うなぁ。
団体さんでゾロゾロ歩いて来る。
人慣れしてて、 普通に横をすれ違います。

帰りの上高地バスターミナルは混んでてしばらく並んで待ったけど、30分程度で乗れました。
GWの午後は1時間待ちも珍しくないそうで、酷い時は河童橋まで並んだ事もあるそうです。(それは本当に酷い・・)




次の日はGW恒例の霧ヶ峰
何のひねりもなく、いつも通り車山肩から車山の山頂へ。
遠くの北アルプスは霞んでるけど、何とか白馬岳まで見えた。


山頂から先のルートは、山彦尾根からゼブラ山を通って八島湿原に入り、鷲ヶ峰に登って反時計回りで車山肩に戻るという去年と全く同じルート。
そういえば、夏の緑の草原をまだ歩いてない。



蓼科山から手前の八子ヶ峰と白樺湖を見つつ車山乗越へ降りる。
階段の石が下向きでけっこう滑りやすく、下を見てる方が多いけど・・


今日は遠くが霞んでて、ちょっと残念。
向こうの浅間山は、うっすら見える程度

そんで、ゼブラ山から降りる途中。
つま先からトンって着地したら、右足のふくらはぎに痛みが出てしまった。
その時思いました。「これはっ、ズバリ運動不足だ!」と・・
ドン!じゃなくて、トンッ て着地ですよ、変にひねった訳でもなく。

多少痛いけど鷲ヶ峰に行く事は出来そう。
でも鷲ヶ峰から車山肩まで戻るのが辛そうなのでやめとくか・・・
あきらめて八島湿原の手前をショートカットして戻ることにしました。

たまに山に登る程度じゃ足腰は鍛えられませんわな。
(上高地も含めて、今回は大した高低差の道じゃないのが心に痛い・・)

トボトボと湿原の横を通りつつ、肩の駐車場を目指して登る。
う〜ん登りは痛まないですが、右足でつま先立ちしたり、しゃがんでスクワット状態にするとダメみたい。

心残りが一つ。
鷲ヶ峰で食べようと思っていた食料が背中のザックに残ったままだ。
せっかくなので、車山肩の少し手前で頂きますか。
ベーコンとソーセージとおにぎりを焼いて食べる。 あとフリーズドライの豚汁ね。
(おにぎりはコンビニの 塩おにぎり と ごま鮭)

そんな訳でお昼ご飯を済ませたら、予定より早く昼過ぎに帰路へ・・

運動不足かぁ・・
年明けてから近場の軽い登山しかしてなかったし、2月の脱臼とか何してんねん!
こうして記事を書いている今は殆ど痛みは消えたけど、GW後半は引きこもり状態でして・・(あぁ、天気いいなぁ・・)

でも5月中旬は、また何処かへ登る予定です。
突然筋肉は付かないので、丁寧に歩きましょう。

来年のGWはどこかでテント泊にしようかな。

では