とにかく、現地へ行けるのか?
数日前はちょっと心配だったのだが、何とか高速道路の通行止めは解除された様なので、いざ出発。
中央道 談合坂SA
山梨は凄い状態だ。
確かに、この辺では尋常じゃない積雪量
通行止め解除と言っても、センターライン側の1車線通行。
景色は最高なのだが、除雪作業はまだまだ続く。(写真は甲府手前あたり)
各所で作業が続いていて、本当にご苦労様です。
八ヶ岳PAから、その八ヶ岳を望む。
反対側は南アルプスの山々。
そんなこんなで、諏訪ICへ
諏訪大社は「上社 本宮」「上社 前宮」「下社 秋宮」「下社 春宮」と四つある。
せっかくなので、今日は全て参拝しますよ。
それぞれの詳しい事は、ご自身で調べて下さい(笑)
最初に訪れたのは「前宮」
この景色を見て、長靴に履き替える。
(念のため車に積んでおいた)
ここでも、おじさん達が雪かきしていて、
「いやぁ、こんな雪は初めてだよぉ」と言ってました。
ご苦労様です。
それにしても、さすが指折りのパワースポット。
雪景色も重なり「神域へ来たぞ!」と言う感じ。
鳥居の左手は十間廊
しばらく山を登って拝所到着。
前宮はとても質素なのですが、何か重みを感じる。
お参りをしてから、左手にある「水眼」の清流へ
本当はもうちょっと横から撮りたかったんだけど、雪で水が見えないので正面から・・・
周囲は雪が深くて、あまり歩き回れない。
せめて近くの御柱だけでも・・と言う事で1枚。
社務所で御朱印帳を購入し、前宮の御朱印を頂く。
字はその場で墨を摺って手書きしてから、朱印を押す。
(当たり前なんだろうけど、参拝者が多いと大変だろうな)
続いて、近所の「本宮」へ東参道から入る。
修復工事中だそうで・・
ここも見事な景観です。
布橋を渡って奥へ
幣拝殿へはこの先を回って入るが・・
幣拝殿は工事中なので、拝所より写真を見ながらお参り
来年の6月には改修後の姿が見れるのかな? |
神楽殿と大太鼓
本宮一之御柱
本宮の御朱印
北参道前でお土産買おうかな?
御柱のお菓子と、カステラせんべいを購入。
次は諏訪湖の反対側、下諏訪にある下社へ向かう。
その前に腹ごしらえ♪
上諏訪駅の近所にある「手打そば 更科」さんへ
今日は十割そばを打ってないそうで、四色そばは無い。
「じゃあ、三色そばください!」
右奥「さらしなそば」
左奥「せいろそば」
右手前「田舎そば」
細切りのそばですね。久しぶりに白い更科蕎麦を食べましたよ。
ごっつぁんです。
下諏訪駅を通過すると、諏訪湖が見えてきました。
半分凍ってますね。太陽が反射して超きれいです。
そして秋宮へ到着
鳥居をくぐり、階段の先に立派な神楽殿
神楽殿の裏手に幣拝殿
間近で見ると、作り込みが凄いな
秋宮の御朱印をもらう
最後に春宮へ
ここも秋宮と同じ様に神楽殿が前にあり、後ろに幣拝殿が控える。
これまた立派な幣拝殿
左右片拝殿
ぱっと見秋宮と同じですが、少し違うみたいです。
春宮一之御柱
春宮でも御朱印ゲット
四宮全て御朱印を貰うと、記念の御神供の「そばらくがん」が貰える。
諏訪大社 コンプリート!
と言う事で、次は松本まで行って高山方面へ・・・
目指すは「白骨温泉(しらほね おんせん)」です。
R158をひたすら進んで、途中の「道の駅 風穴の里」
除雪体制がしっかりしているので道に雪は無かったけど、そろそろ出て来るかしら?
梓湖の端の方は真っ白
県道300号経由で「白骨温泉」到着。
結局道に雪は殆ど無く(ちょっぴり残ってる所もあったけど)、すんなり到着。
今日の宿はここを左折してすぐ。
今日の宿「山水観 湯川荘」はここから下に降りる。
細い急坂&凍ってるので、降りるのはいいけど 登りは4WD+スタッドレスじゃないと辛いかも? 2WDならチェーンを付けた方がいい。
下に降りたら、吊り橋を渡って宿に到着。
多少緊張感あるけど、いい感じですね。
気温が低くて凍っちゃうので、サイドブレーキ引かずにギヤを入れて駐車。
この辺も先日は145cmの積雪だったそうです。
夕食前に早速温泉へ
貸切露天風呂ですよ♪
予約不要で、空いてたら扉の前にスリッパ置いて、中から鍵を締めればOK
これですよ! この青く濁ったお湯!(空気に触れると青く濁るらしい)
でも、外気にさらされているせいか温度低めなので、内湯であったまってからの方がいいみたい。
でもサイコーです。
夕食タイム!
奥の鍋は、温泉水に信州味噌と牛乳ですって。
地の野菜と豚肉を煮て頂きます。
美味い!
岩魚の刺身と塩焼き。
これも美味い!
デザートはりんごのチーズケーキ。
勿論、りんごもチーズも信州のもの。
美味しゅう御座いました。
お腹いっぱいです。
落ち着いたら再び温泉へ浸かる。(内湯)
白骨温泉の名の由来は、湯船に結晶化した炭酸カルシウムが付着して、骨の様になることから。
部屋に置いてあった「安曇村の民話」を読みながら、おやすみなさい。
翌朝の気温は −15℃
まずは屋根付き露天風呂で朝風呂
朝食タイム!
漬け物とか、どれも美味しい。
温泉粥、凍み豆腐のみそ汁、豆乳をその場で熱した豆腐。
さすが信州、お味噌のおいしいこと。
今日も、つららが光るいい天気
チェックアウトの前に、宿オリジナルの白ワインを買いました。
もう飲んじゃったけど、おいしかった。
さて、再び吊り橋を渡って出発しましょう。
宿から公道へ登る道はこんな感じ。
この先で180度折り返して、また登る。
店主のおじさんに、お勧めの地酒を教えてもらって購入。
この時期しか手に入らないんだって。
白骨温泉よ、また合う日まで・・・
スーパー林道通って乗鞍高原に向かう。
こっちは大雪の除雪が終わったばかりらしい。
宿の昇り降り以外で、やっと雪道らしい雪道に遭遇。
林道の途中から撮影。
たぶん北アルプスに向かって撮ってると思うが・・
乗鞍へ到着
こっちは景色が高原リゾートですなぁ。
何する訳でもなく、ただ景色を眺める。
そしてR158へ向かって帰路につく。
再び「道の駅 風穴の里」に寄る。
ご当地カレーを買う癖が・・・
のむヨーグルトはその場で一気飲み。(濃くておいしい)
奥のポムはりんごのパイ。これもおいしかった。(オススメ!)
諸々堪能致しました。
好天に恵まれたのが何よりです。
では