2014年9月13日

矢倉岳


御嶽登山からちょうど1ヶ月
何だかまた登りたくなって、近場の山へ向かう。

でも、欲張らずに低山にしておきましょう。
そんな訳で、足柄方面へ・・

今日は標高870mの矢倉岳に行ってみました。

あと、うどん 食べたい





7:30に地蔵堂の駐車場へ到着。
7月に夕日の滝を見に来た時にも駐車した場所です。


身支度を整えて出発


とりあえず
地蔵堂で安全祈願


矢倉岳へは複数のルートがありますが、
「万葉ハイキングコース(ファミリーコース)」から行ってみます。
地蔵堂の右を進む。


すぐに右の小道に入る。
万葉ファミリーコースへ


小道を入ると、すぐ左手に「万葉うどん」
下山したら食べるぞ!


県道を渡って、すぐ下へ降りる


小さなコンクリート橋を渡ると、
そこは登山道


まだ9月上旬だと草が多いな。
時々蜘蛛の巣をトレッキングポールで払いながら奥へ・・


少し登ると茶畑に出る。
振り向くと足柄の山々ですね。


茶畑を過ぎると、すぐに山伏平コース(右)との分岐点
そのまま左を奥に進む。
このあたりから道はかなり整備されていて歩きやすい。
勾配も緩め。


たまに倒木有り。
でも道を遮る倒木は無いみたい。


東屋のある所に出ました。
けっこう立派ですね。
山に入ってから30分くらいで到着。


東屋から先は、しばらく急勾配の杉林。
ここからは2本杖体制でよっこらせと・・・
道らしい道は無いので、木に巻かれた目印と道標を頼りに登る。


杉の根がすごい。
目印を見失わないように登りましょう。
まあ尾根を外さなければ大丈夫なんですが、方向合ってるかな?と不安になったりする。
もしもの為に地図とコンパスは大事だな。


なんか壁があると思ったら倒木だった。
大きな倒木の裏側は豪快だ。


道が判別出来るようになってきた。
杉林を抜けるみたい。


足柄峠方面からの道と合流。
ここを右折


山伏平方面へ進む。
ここで9:00だからコースタイム プラス30分くらい?
のんびり歩きましょう。


右手に目指す矢倉岳が見えました。
もうしばらく先だな


沢に掛かった木橋に木が引っかかってる。


茶畑の先で分岐した山伏平コースと再び合流
(オイラは「足柄万葉公園」方面から来ました)
矢倉岳方面へ・・


すぐに山伏平へ到着。
(平じゃないけど)
洒水の滝/21世紀の森方面への分岐地点です。


いい感じの木のトンネル


矢倉岳頂上への最後の登り区間は、ちょっと勾配キツイ。
あと狭くて滑り易いので要注意。



お!開けてきた。
なんか、急に秋の風情な?


10:15
矢倉岳 山頂到着! 
草原状態です。
突然画質が変ったのは、山頂のみGXRのビビッド設定で撮ってるから。
道中はCanon Powershot S120 のAutoモードです。

残念ながら、富士山は雲の中


右は金時山
中央は箱根山
左は明神ヶ岳  (だと思う・・)


海(小田原)方面は霞んでよく見えません。



さて、ちょっと休んだら下山してうどん食うぞ!

帰りは山伏平コースで降りる


こっちのコースは全般的に勾配が急です。


道が紛らわしい所に、ちゃんと補足が・・


矢倉沢方面と地蔵堂方面の分岐
まっすぐ降りる


沢を1本渡る。
水量少ないから石の上で行けたけど、倒木は跨がないと渡れない。


沢を越えたら荒れ気味な道をドカッと登り。


水平に撮ってるけど、そうは見えないぞ。


茶畑近くの合流地点に出た。
ゴールは近い。


11:45
登山道を抜けました。


うどん、うどん
腹減った・・


万葉うどんへ


外のテーブルにご案内


ざるうどん(大盛り)お願いします!
光って見えないメニューは「カレーうどん」これも美味しそう。

手打ちの美味しいうどん
薬味もたくさん付いてます。


さて、お腹も満たされたし帰りますか。

紅葉シーズンも近いし、また近場の山を訪ねてみよう。
では