丹沢の三ノ塔が好きです。
表丹沢でも比較的手前(南東)にあるせいか日頃から姿がよく見えて馴染みがあるし、右隣の二ノ塔とセットでどっしりした山容が気に入っているのです。
撮影は2014年11月 横野地区から |
その三ノ塔には年内に登るつもりだったので、ささっと行ってきました。
ささっと とは、
朝家を出て菩提峠まで車で行き、三ノ塔に登って写真撮って帰っても午前中に家にいるという かなりショートプラン。
朝は快晴だったのに、下山した頃には雲が出始めて夕方は雨が降ってきたので丁度良かったかな?
表尾根縦走して塔ノ岳を目指すのは、今後の楽しみにとっておきます。
ところで
この辺の新東名の計画は進んでいる様で、トンネルは多いもののいずれ景色が変ってしまいそうですね。
震生湖の駐車場に看板が立っていた |
三ノ塔、二ノ塔ときて、一ノ塔は?
Wikipediaで三ノ塔を調べたら麓の加羅古神社が一ノ塔にあたるそうなので、ちゃんと事前(11月)に参拝を済ませておいた。
何と言うか、一から三まで順番に訪れてみたくて・・・
と言う事で菩提峠に到着。
菩提峠の駐車場はそこそこ台数停められるけど、まだ少ないですね。
7:30 出発
駐車場すぐ左の林道からも行けますが、表尾根初見参なので少し下ってここから。
やっぱり ”表尾根 1” から登りたいじゃない。
夏に下見に来た時はヤマビル注意だったが、ツキノワグマに変ってますな |
ここのところ冷え込みが厳しくなったのもあるが、さすがに12月の朝は寒い。
登山道には霜が降りているものの、溶けてグチャグチャになるよりはマシ。
一旦林道に出て左に進むとすぐ登り。
体が暖まってないので、チョーゆっくりで行きましょう〜
少しずつ景色が開けてくる。
道は木の階段が多い。
階段と言うより土が流れるのをせき止めているのかな?
朝日に輝く相模灘
江ノ島方面がよく見える。
更に開けてきた。
いい天気だなぁ とか上向いてぼーっと歩いてて浮石に足下掬われる。
休憩ついでに読む。
振り向けば大山
そうこうしているうちに 二ノ塔へ到着。
富士山が見えてきた。
三ノ塔頂上はあの上
ここから一旦下って三ノ塔を目指す。
やや細い稜線に出る。
ここからは金時山から伊豆方面がよく見えますよ。
階段をせっせと登る。
階段は地味に辛いなぁ・・・
広くて良く整備された三ノ塔頂上へ来ました。
真ん中は避難小屋
9:00 くらいに登頂。
360度の展望が素晴しい。
これは iPhon4S で撮影 |
今回はザックに望遠ズームを積んできたので装着。
言うまでもなく富士山
輝く大磯の海とプリンスホテルのシルエット
海の点々は船です
大山の左に見えるのは、スカイツリーかな。
遥か遠くの山は何処だろう?
北東方向なので筑波山?
表丹沢 主稜線の先には塔ノ岳
ここから2時間半くらいかかるかね。
いつの日か・・・
この先に未練を残しつつ下山
日の当たる所は霜が溶けてドロドロだ・・
これから頂上を目指す人達とたくさんすれ違う。
ホント丹沢銀座だね。
家に帰ってシャワーを浴びても11時半
さて、蕎麦でも食べに行くか(笑)
ちょくちょくお邪魔してる 東雲(しののめ)へ
ここの漬け物が好きなんですよ
天ざるセットを頼んでしばし待つ
セットは季節のご飯と漬け物がついてくる
今日のご飯は栗ごはん
最近 そば湯は注ぐ前に器をゆっくり回しながら振って、中を混ぜる事を覚えた。
そうすると底に沈殿した濃いそば湯が全体に混ざる。
器になみなみとそば湯が入ってるお店もあるので、混ぜるときは要注意で。
では