相変わらずインスタ映えしなけりゃスマホサイズだとよく分からない写真も多いですが・・
本年も宜しくお願い致します。
さて、今年の年明けも霧ヶ峰を歩いてきました。
昨年の正月は車山肩から車山山頂まで少しだけ散歩でしたが、今年は山頂往復プラスもうちょっと中の方の霧ヶ峰湿原を周回してみました。
立ち止まって景色眺めながら、のんびり3時間半くらいかな。
朝一番は快晴。次第に雲が出てきたものの予想より風がなくて好条件。
雪はそこそこ積もってて石のデコボコが隠れるくらいフラットな道でしたが、サラサラ新雪なので深い所はたまに膝下くらいまで踏み抜いたり・・
今回は1泊するのでまずはドライブ&観光。
天気いいし、とりあえず5月にも訪れた松本のアルプス公園に寄ってみる。
北アルプスに沿って山の上はずっと雲の中。
きっと日本海までずっと雲の中。
安房峠を超えて雪の奥飛騨へ向かいたくなったが、そこまで時間ないので自重しよう。
下道で諏訪湖まで戻って八ヶ岳を眺める。
ちょっと古い写真風・・の様な? |
釜口水門に来てみた
ここが天竜川の起点ですね |
せっかく正月に諏訪にいるのだから諏訪大社へ行ってみよう。
上社本宮はエラく混んでるので、比較的空いてる上社前宮へ。
素朴だけど、静かで雰囲気のある前宮が好きです。 |
裏手に鎌倉道(鎌倉街道)があり、途中で千沢城址へ登る道があるので行ってみる。
前宮から南東にある丘の上です。
確かに道はあるけど殆ど人が歩いてない様で、踏み跡らしき所をよく確認しながらルートをとる。
蓼科山から北横岳がよく見えた。
上の方は木々に囲まれて展望はありませんが、お城が現役の頃はさぞかし眺めがよかったでしょう。
明日は雪の霧ヶ峰へ
諏訪のモンベルでストックに付けるスノーバスケットを買ってから早めに宿へ。
カンデオホテルからだと、夕日に染まる八ヶ岳がよく見えるのよ。
(ここに泊まる時は八ヶ岳側の部屋をお願いしてる)
それにしてもブログに載せると画質劣化がひどいな・・
翌日の9時前
いつもの車山肩駐車場からスタート。
凍ってないからアイゼンの爪はあんまり効かなそうだけど、一応チェーンスパイクとスパッツ装着。(というかチェーンスパイクを使ってみたかった)
まずは緩やかな道を山頂目指して行きましょう。
気温は勿論氷点下ですが、日が当たっていて風がないと結構あったかい。
予報だと風速10m/sくらいになってたけど、実際は殆ど無風で有難い。
視界良好です。
山頂も思ったより風がない。
雲が西に動いてますね。そのせいか昨日より北アルプス方面が見える。
一瞬だけど槍ヶ岳がみえた。
一旦車山肩に戻り、今度は車山湿原に向かって降りる。
まだ10時半ごろだけど かなり雲がでてきた。風も東寄りに変わっている。
こっちは雪が深いものの、ゴロゴロした岩が埋まって無雪より歩きやすい。
(この道 雪がない時は大きな石がいっぱいあって、スタスタ歩けない)
時々木道の上になるので、道の真ん中を歩かないとズボッと豪快に踏み抜く・・
(木道の上は音がポコポコと変わる)
車山乗越からの合流地点を蝶々深山方面へ折り返す。
少し先の分岐を左の沢渡方面へ進む。
左は歩く人が少ないせいか、踏み跡が浅いですね。
けっこう雪が深くて歩きにくくなって来ました。
靴でも歩けますが、スノーシューとか輪かん履いてるといいかも。
太陽が出てるとすごく綺麗です。
ヒュッテの屋根が見えて来たので、間もなく沢渡かな?
沢渡に来たら、今度は車山肩目指して登り返し。
ここらで おやつ食べてエネルギー補給。
朝より雲が多くなって来たものの、十分青空でてるので景色見ながらゆっくり登りましょう!
最後の登りを超えて、12時半ごろ車山肩に到着。
時間的には半日コースですが新雪を踏みしめて満足しました。
今日はダウンを着る事もなく、穏やかな天気だったのが何より。
帰路は八ヶ岳の麓のエコーラインを通り、途中のパン屋さん「BERG」で買ったパンをかじりつつ諏訪南ICへ・・
では