2014年10月26日

GXRとD5300と秋の戸川公園



だんだん、秋も深まってまいりました。

この季節は食欲が深まりますが、物欲も深まるのでしょうか。

Nikon D5300 がここにある。

18-55mm と 55-300mm のダブルズームキットである。

これまで RICOH GXR に"A12 GR LENS(28mm&50mm)" を装着しメイン機として使っていたが、こうやってBlogで公開するレベルでは画質に何ら問題は無い。
いやBlog云々レベルじゃ無く、いわゆるコンデジでは歯が立たない程のいい写真が撮れる。(使う側の問題でダメ写真は多いが)
山歩きをするようになっても、コンパクトで軽いボディは負担が少ない。

GXRは今で言うと”ミラーレス一眼”に分類されるが、他と違うのはレンズと映像素子が一体で設計最適化されており、交換はレンズと映像素子丸ごとユニット交換になるのが最も特徴的なところ。

ただ問題が一つ・・・
A12単焦点レンズ2種類を山の中で取っ替え引っ替えするのがちょっと負担になる。
うっかり落っことしそうで怖い。(生産中止なので、もう新品は買えない)
じゃぁ、A16 のズーム(24-85mm)あるんだから、それを使えばいいじゃない。
ボディに付いてるのが、A12 28mm, 右はA12 50mm, 右後がA16 28-85mm
「A16使えばいい」それはそうなのだが・・
"GR LENS"の称号が付いた A12の写りを見ちゃうと、普通のRICOH LENSのA16の写りでは物足りなくなっちゃう。これ付けるならサブカメラの"Canon PowerShot S120"だけでいいかと。

つまり・・
色んな言い訳を考えつつ一眼レフを手に入れたのだから、ちょっと近所に出かけよう。
という回です。
欲深い秋は深まる。



2014年10月19日

大菩薩嶺


先週に引き続き、またしても山へ出かけてしまいました。

天気も まずまずの様だし、
少し高い所は紅葉も見頃ではなかろうか。

と言うか、少し高い山を歩きたい。
この状態・・
一般的には「ハマった」と言うのでしょうか?

いざ「大菩薩嶺」へ向かう。


2014年10月12日

北八ヶ岳を歩く(その2)


北八ヶ岳を歩く(その2)は坪庭から雨池峠に向かい、
縞枯山・茶臼山を巡り 五辻からロープウェイへ戻る旅。

あと、下山後談。

※その1はこちら



2014年10月11日

北八ヶ岳を歩く(その1)



御嶽山の噴火から2週間経とうとしています。
複雑な気持ちではありましたが、それでも自然に感謝しつつ山歩きを楽しむ事にした。
やっぱり、また雲上からの景色を見てみたい。

そして八ヶ岳に行ってきました。
険しい南側ではなく、比較的穏やかな山並みの北八ヶ岳。

台風が去って、また台風が近づいて来た。
でも今日は素晴しい天気。

こんなに はっきり見えると思わなかった。
雄大な御嶽山が見える場所からお祈りします。