2018年9月8日

立山再び(その2)

雄山 山頂

その2
今日は早朝に雷鳥沢キャンプ場を出発し、一ノ越から立山(雄山、大汝山、富士ノ折立)に登り、真砂岳 〜 別山 まで縦走して雷鳥沢に戻る工程。
(岩の上にある 大汝山 と 富士ノ折立 のピークは踏んでません)

別山からの眺めは素晴らしかった。

(その1はこちら


2018年9月1日

立山再び(その1)


8月中旬のこと
昨年は別山・真砂岳を登る予定が、悪天で室堂周辺の散策だけになりましたが、今年は浄土山から別山まで立山三山を歩いてきました。

雷鳥沢キャンプ場でテント2泊
天気は最高
夜は寒かったなぁ・・


2018年7月28日

夏の木曽駒


高いところで一晩過ごそうと思って、テント背負って木曽駒ケ岳に登りました。
ちょうど高山植物も見頃でしたよ。


2018年6月3日

高見石と茶臼山へ

高見石から白駒池

もう2週間経っちゃいましたが、北八ヶ岳 麦草峠の南北を歩いてきました。
今回は Iさん Aさん と3人旅。

前半は 麦草峠〜高見石〜白駒池〜麦草峠
後半は 麦草峠〜茶臼山〜麦草峠
のんびり歩いて7時間半。

本当は大菩薩へ行こうと思っていたけど、天気が怪しいのと晴れても強風の懸念があったので、開けた場所の多い大菩薩をやめて北八ヶ岳の森をメインに歩く事にした。

結果的には だんだん晴れて午後は快晴。
森を出ると風は強かったものの、展望はよろしゅう御座いました。


2018年5月4日

さて今年のGWは?

さて、ゴールデンウィーク、皆さんいかがお過ごしでしょうか。
(お仕事の方はすいません)
GW前半の方が比較的天気が安定してて、混雑も少ないと思って出かけて来ました。

この時期は気温も上がって、近隣の低山歩きから長野方面のもっと高い所へ行きたくなるんだな。
あれこれ考えた末に、結局昨年と同じく上高地と霧ヶ峰のハイキングにしときました。


最初に国営アルプスあずみの公園(堀金・穂高地区)に行ったから、これも去年と同じか。
一面の菜の花が綺麗。

上高地と霧ヶ峰は何度も行ってるし、本人か好き者しか違いが分からない 似たような山の写真を毎回載せるのも何なので、今回は山の写真(比較的)少なめです。

え〜っと、今年のGWは運動不足を想う。(?)


2018年4月1日

のんびり登ろう

日中は暑いくらいの気温になりました。
晴天率も高いと出かけたくなるという事で、
先週は大山、今週は御岳山(みたけさん)へ行ってきた。

こないだ脱臼して中止になった大山は、ヤビツ峠からイタツミ尾根往復のライト版にしときました。
ゆっくり歩いて往復3時間弱。

朝6時半にヤビツ峠を出発。
標高1000mくらいから結構雪残ってた。


途中から道はガチガチなので、チェーンスパイク装着です。
抜群の安心感
後ろからMTB担いで登ってきた人が追いついてきたぞ! すげえな・・
このコンディションなのに、どこで乗るんだろう?

山頂から電波塔の横を通り、北西側を廻る道を歩く。
もっと霞んでるかと思ったけど遠くまで見えますね。 いやぁ素晴らしい。

9時過ぎには早くもヤビツまで下山。
そのまま買い物へ・・


そんで次の週は奥多摩の御岳山。
2016年6月にも来たから2回目。
今日もいい天気

 山頂の神社でお参りしてから、七代の滝〜ロックガーデンを廻る定番コース。

まだ新緑の季節には早いけど、新芽が出てたり花が咲き始めて春らしい感じですよ。
アブラチャン

キブシ

最後は神社下の商店街にある紅葉屋へ。


くるみ蕎麦 美味しい♪
濃厚でクリーミー
麓は桜が満開、春爛漫。


次に行くのはたぶんゴールデンなウイーク。
さて、どこに行こうかな。



2018年3月11日

だっきう

昨日は大山へ登ろうとしましたが、
朝6時前に自宅で脱臼・・・
通算4度目です。

アンダーシャツに袖を通す時、いつもより腕を後ろに回したんですかね・・
ゴリっという感触と共に違和感が。
あ〜これは外れたな・・

一度脱臼すると再発しやすくなるというのは本当です。
自分で肩をはめる技を持ってないので、近所の整形外科が開くのを3時間待つ。
大山登山に同行予定だった、Iさん Aさん スイマセン・・・

脱臼したことのある人はご存知だと思うが、肩が外れると立つのも座るのも、反対側の腕を動かしても痛い。
でも肩が元に戻ると、嘘のように痛みが無くなる。
(筋肉が伸びてるので、違和感や若干しこりのある様な感触は残るけど)

という事で
山の計画は仕切り直し・・


2018年3月4日

トレ

結局2月の後半も体調が良くなくて、
あっという間に3月となりました。

なんかすごく体力が落ちた気がするし、これはいかんなぁ・・
という事で、大倉から三ノ塔山頂まで標高差 約900mのトレーニングを決行。

では大倉(戸川公園)から三ノ塔尾根の往復へ。

三ノ塔尾根は淡々と樹林帯の登り。
標高800mを過ぎると けっこう急登で息が切れる。

今日は天気が良くて気温も高いけど、標高1000m付近から上は雪が残ってますね。
凍ってないしアイゼンは不要なレベル。


三ノ塔 山頂到着。
3月に入って景色は春霞っぽいけど、富士山の右に南アルプスまで見えた。
後半しんどかったけど、いい景色でよかったわ。

軽い筋肉痛になったものの、ここから調子上げて行こう!

2018年2月18日

ふゆらしく

最近ひいた風邪の治りが遅くて あまり外に出かけてないのですが、2月恒例の温泉には行こうという訳で、いつもの長野・岐阜方面へ行ってみた。

少々雲が多かったが、新穂高ロープウェイに乗って西穂高とか眺めたりする。
稜線を登ってる人が見えましたよ。

槍ヶ岳方面も視界良好

次の日は朝から結構な雪。
帰りは奈川方面に向かい、野麦峠の冬季通行止め箇所まで行ってみた。
フカフカの新雪が気持ちいい
4WD+スタッドレスなら余裕でした。
戻って県道26号から木祖を抜け、国道19号で塩尻へ向かう。
なんだか青空の塩尻でワイン買って帰路へ。

今回はなんとなく温泉&雪道ドライブ。
冬の温泉はいいなぁ、体調も良くなった気がするし・・

2018年1月5日

新年の雪景色

明けましておめでとうございます

相変わらずインスタ映えしなけりゃスマホサイズだとよく分からない写真も多いですが・・
本年も宜しくお願い致します。

さて、今年の年明けも霧ヶ峰を歩いてきました。

昨年の正月は車山肩から車山山頂まで少しだけ散歩でしたが、今年は山頂往復プラスもうちょっと中の方の霧ヶ峰湿原を周回してみました。
立ち止まって景色眺めながら、のんびり3時間半くらいかな。


朝一番は快晴。次第に雲が出てきたものの予想より風がなくて好条件。
雪はそこそこ積もってて石のデコボコが隠れるくらいフラットな道でしたが、サラサラ新雪なので深い所はたまに膝下くらいまで踏み抜いたり・・

今回は1泊するのでまずはドライブ&観光。