2018年6月3日

高見石と茶臼山へ

高見石から白駒池

もう2週間経っちゃいましたが、北八ヶ岳 麦草峠の南北を歩いてきました。
今回は Iさん Aさん と3人旅。

前半は 麦草峠〜高見石〜白駒池〜麦草峠
後半は 麦草峠〜茶臼山〜麦草峠
のんびり歩いて7時間半。

本当は大菩薩へ行こうと思っていたけど、天気が怪しいのと晴れても強風の懸念があったので、開けた場所の多い大菩薩をやめて北八ヶ岳の森をメインに歩く事にした。

結果的には だんだん晴れて午後は快晴。
森を出ると風は強かったものの、展望はよろしゅう御座いました。




まずは麦草峠の駐車場(無料の方ね)に停めて、9時半ごろに出発。
 雲は多いけど青空が見えて、天気は回復方向かな。

先の分岐を丸山方面に進む。
しばらく登るとシラビソと苔の森ですよ。雨上がりで綺麗。





傾斜がないところは水浸し・・
あまり深くない所を選んで歩きます。
今日はずっと泥んこかな?


標高が上がってくると、残雪が出てきた。
残り少ない部分はガチガチに凍ってるので、迂闊に足を置けません。
そういえば、この道を歩くのは2015年の秋に骨折して以来だわ。
ここで転んだ訳じゃないけど丁寧に歩こう・・・


丸山を超えて高見石小屋に到着。
11時半近いからコースタイムの2倍まではいかないけど、結構のんびりでしたね。



小屋の裏にある高見石に登ってみましょう。
大きな岩を登った所です。
荷物を小屋の片隅に置いて、身軽にしてから登る。
岩が乾いていて登りやいけど、滑りやすい所に体重かけないように注意してください。
(これ自分に言ってます・・)


まだ雲多いですね。


白駒池側は素晴らしい眺め。



では、高見石小屋で休憩しましょうか。



ここに来て「あげパン」食べたかったのですよ。



テラスで待っていると、ホシガラスがやってきた。
 こんな間近で見た事なかったけど、端正ですね。
あまり人を怖がってない様子。小屋の近所に住んでて慣れてるのかな?


あげパン来ました!
ココア と チーズ
いやぁ、これ美味いわ! 
チーズはケチャップの上に粉チーズが乗ってピザ風。
ココアはパウダーが熱で少し溶けて半クリーム状。
ココア食べてからチーズに行ったけど、順番逆の方がいいかも?


高見石小屋から白駒池に降りる。
写真は白駒池に降りてから高見石方面に向かって撮ったもの


すでに1時近くなので、池のほとりにある白駒荘でお昼にする。
冬に火事になったと聞いていましたが、元気に営業中で何より。(隣は修復工事中)


これ食べよう。
山菜と自家製野菜の天ぷら そば


待つ事しばし。
おぉ、かなりボリュームのある天ぷらとシンプルなかけ蕎麦です。
山菜が何であったか覚えてませんが、サクサクの揚げたてで美味しい。
けっこうお腹いっぱいになりました。


いい天気になって白駒池が美しい。
 前線通過後は大陸側の高気圧に覆われてきて、午後はとても綺麗な澄んだ青空になりました。


麦草峠に戻り、今度は正面に見える茶臼山へ。

14時半ごろ麦草峠に戻って来たので、ここまでで5時間くらい。
コースタイムは2時間強くらいだけど、のんびり歩いて眺めて食べて休んで ほのぼのですよ。
いつもは5時間くらい経つと足の裏が痛み始めるのですが、今日は全然大丈夫ですわ。
(GWに霧ヶ峰で出た右ふくらはぎの痛みは多少あるが、ゆっくりペースなら持ちそう)

国道299を横断し、茶水池を横目に再び登山道を進む。



大石峠を通過してしばらく登ると、中小場という開けた岩場に到着。
今日は森の中がメインなので、開けた場所はとても爽快。
ちょっと風が強いので、止まると寒い。

中小場を過ぎると再び森の中へ入り、茶臼山へ一気に直登。

つづら折りではなく殆ど直線的に登るのですが、道の先まで急登が続いているのが見えて、これが結構しんどい。
先まで見えると言っても頂上まで見える訳じゃないから、あそこで終わりかな? いやまだ直登続きだ・・ っていうのが何度か続く。
北側の雨池峠から縞枯山〜茶臼山コースでも似たような直登があるのだけれど、それをもう少し長くて急にした感じかなぁ。
IさんAさんに「前に進んでればそのうち着きますよ」と言いつつ自分は最後尾へ・・
(写真撮る余裕なかった)


という事で、しんどい登りを終えて15時半過ぎに茶臼山 山頂到着。
(山頂は森の中です)
山頂に居たおじさんが「今日は景色いいぞ〜、赤岳もくっきり! でもかなり風が強いから帽子飛ばされるよ」とのことで、帽子(ハット)のあご紐を締める。

期待しながら少し奥へ進んだ展望台へ。
あの先が展望台。ワクワクしますね。


ドーンと開けました。素晴らしい!
北から南からスッキリと見えますよ。
肉眼で見ると視野が広くて豪快です!

風は確かに強いが、立っているのに困るほどではない。
気温は10℃ちょっとあると思うけど、風であっという間に体が冷えるので上着を着る。

それにしてもいい天気。
この時期に、ここまでクリアな景色に恵まれるとは思いませんでした。
八ヶ岳南側 と 南アルプス

中央アルプス から 御嶽山

北横岳 蓼科山 遠くは北アルプス


ここは3回目ですが、晴れてるとホントいい場所です。
急登ありますが、国道から1時間ちょっとでこの展望ですよ。
標高は2380m台だと思うけど、麦草峠ですでに2120mあるのでそう遠くない。


風が強くて寒いので、程々景色を堪能したら下山します。
再び森に入ると ほぼ無風だわ。(森はすごいな)

麦草峠に向けて今度は急な下りです。
足が疲れてるのでコケないように・・・(ストックがとても有難い)


17時頃 駐車場に到着。朝の出発から7時間半経ちました。
まだまだ空が青いですね。秋冬だとこうはいかない。
綺麗な空だなぁ・・

大変お疲れ様でした。
帰りに麓の温泉(河童の湯:安くて庶民的)で疲れを癒して帰路へ・・

では、また。
穏やかな山でも油断せず安全登山で行きましょう。